子育ての困りごと解消 子供のフロス習慣、味付きフロスであっという間に定着したよ〜【神アイテム】 あんなに嫌がられていたフロスを一瞬で習慣化させてくれた神アイテム=「味付きフロス」。一度習慣化しちゃえばフツーのフロスでもへっちゃらです。 2022.02.11 子育ての困りごと解消
子供のいる暮らし 「待つのが親の仕事」というけれど【子供が超マイペースすぎて日々悩む】 子供って思い通り動きません。 自分とは別のれっきとした「人間」なんだから当たり前。 そうわかってはいても、待ってあげたいと思ってもそれもなかなか厳しい。 なぜならこちらも人間であり、フルタイムで働いていて、家事もして、や... 2022.02.04 子供のいる暮らし子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 遅刻ギリギリお寝坊さんだった幼児がすっきり起きてくれた最終手段【お金もかからずできるコレ】 我が家の4歳児は眠りにつくのが苦手。 そして朝起きるのも苦手。 赤ちゃんの頃から「眠りのリズムを整える」という点に関して、言い尽くせないほどの努力をしてきました。 それがここ最近自分で起きて自分で寝るリズムが生まれてはじ... 2021.09.02 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 保育園、そのうち遅刻するんじゃなかろうか 毎朝、我が家の4歳娘を起こすのに苦労しています。 世間一般で言われていることは色々試してみているものの、毎朝時間とのギリギリの戦い。 まず布団から出ないしその後トイレに行かない。 着替えもしないしご飯も食べない。 ... 2021.02.26 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 朝子供がおねしょしてても余裕な理由とその対策色々 朝起きたらこどものおねしょで敷布団がじっとり。 量が多ければ床まで貫通だし、着替えさせるのに一苦労。 時間との闘いの朝にかぎってお漏らしされてしまうと布団を干して洗って……としていると余裕が削られて行く。 でも朝処理しと... 2020.09.05 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 3歳の「なんで?」を納得させるコツ【原因を説明しても納得しない時】 娘のアプちゃん(3歳)は風が強い日は風に乗って飛んでいけると思ってる。 自由な発想は大切にしたいですが、3歳って「風が強いから傘持って二階から飛び降りてみた。飛べると思って」とか普通にやりそうで怖い。 ありがたいことに最近「な... 2020.09.04 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 寝ない3歳児その後。寝かすのを諦めたら徐々に寝れるようになってきた 娘が布団に入ってから寝るまで3時間かかり参っていました。 寝ない理由はまだまだ夜もママと遊びたいから。 (日中どれだけ一緒に全力で遊んだとしてもです。) だから「もう本人が眠くなるまで静かに遊ばせよう」「夜起きていても私... 2020.07.25 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 掃除が楽なお風呂クレヨンでお風呂入りたがらないイヤイヤを撃退できた 夜疲れるとなかなかお風呂に入りたがらない3歳児に手を焼いていたら、薬局でいいものを見つけてしまいました。 壁や体に絵を描けるクレヨンです。 バンダイのサクラクレパスせっけん。 浴室のパッキンについても大丈夫。 消し... 2020.07.16 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 3歳児同士のラインビデオ通話はカオスでした 気になってたラインでのテレビ電話をやってみました。 相手はアプちゃんのお友達や私の友人です。 やり方は簡単。 ラインのトーク画面右上の電話マークをタップし、「ビデオ通話」を選択するだけ。 左上に小さく自分、画面いっ... 2020.05.19 子育ての困りごと解消
子育ての困りごと解消 【遊べるお菓子】自粛の日々におやつで刺激を与えるぞ! コロナ禍における外出自粛もまだ長引きそうなので、子供に刺激を与えるため「遊べる系お菓子」をたくさん買ってきました! 家にいる時間が長くなるとどうしても同じおもちゃばかりでは飽きてしまうので(私が)。 3歳のアプちゃんにとっては... 2020.04.27 子育ての困りごと解消