3歳の娘アプちゃんは強運の持ち主です。
おみくじは中吉ばかり引いていても、暮らしの中ではラッキーが多い。
暮らしの中のラッキー
この長雨の時期なのに、アプちゃんの保育園送り迎えで外を歩く時間は高確率で雨が小降りor止む。
それで車に乗るとザーっと振り出す。
あなたもしかしてウォーターマスターなの!?と冗談を言っています。
(↑レゴニンジャゴーの水を操れるニンジャのこと)

満車の立駐をうろうろしている時も、たいていいい場所がスッと空く。
だから最近はどこかの階の表示が満車になっていても「アプちゃんいるしどこかに止められるだろう」という気分。
それでやっぱりちゃんと待たずに停められる。
朝からなぜかアプちゃんがカエルにハマってたときのこと。
遠出した先で偶然カエルのカフェを発見してカエルを模したスイーツを食べ、その帰り道でカエルを見かけ、本屋さんでカエルの写真集が平積みしてあって、テレビをつければカエルが特集されていた。
嘘でしょと思った。
(カエルのことばっかり考えていたからたまたま目についたのかもしれない)
その他にもいろいろ、何か持っているとしか思えないスーパーラッキーガールです。
スピ系のことはたいして信じてない私ですが、彼女の強運だけは信じられる。

アプちゃんといると私もラッキーが起きる
駐車場の件もそうですが、私もラッキーのおこぼれをもらっています。
運が良くて頑張り屋さんで面白くてしかもカワイイなんてアプちゃんはすごい存在です。
まぁ、アプちゃんといると幸せな気持ちになって全てがラッキーに感じてしまうだけかもしれない。
この運の良さにあやかって転職が上手く行ったら嬉しいですが、なかなかうまくいきません。
こればかりは自分の力で頑張らないといけないからだろうな。

運の良さは努力の証
努力をしたうえで運があると思っています。
運なんてそもそもただの偶然であって、それを活かせる下準備があるからこその運。
(特に大人)
アプちゃんが運がいいように感じるのは、偶然が多いのを差し引いても彼女が頑張り屋さんだからに他ならない。
私も見習って努力していこう。
コメント