家事を楽にする ブリタのビッグ浄水器「フロー」が快適すぎた【蛇口直付け浄水器辞めました】 今まで何も疑うことなく使ってきた蛇口直付け式浄水器。クリンスイの超メジャーなコレです↓使用歴10年近くなんとなく使ってきたコレを変えてみた。忘れ去っていた蛇口にクリンスイがついていない生活、なかなか良いですよ。クリンスイのここがプチストレス... 2022.07.18 家事を楽にする災害に備える
子育て 「子育てが落ち着いた頃」には自分の趣味なんか忘れてる 子供が生まれてから、自分の趣味をする時間は皆無な時期が長くあった。「結婚してから」という方が正しいかもしれないけれど、とにかく「趣味・好きなこと」をする時間なんてなかった。あったとしてもほんのスキマ時間しかなくて、気分が乗ってきたところで中... 2022.07.15 子育て
子育て 保育園児&フルタイム勤務シングルマザー二人暮らしのタイムスケジュール 早いもので、正社員としてフルタイム勤務へ転職してから2年近く経ちました。最初の頃は生活のリズムを作るのに必死すぎて毎日疲れ果てる怒涛の日々でしたが、今ではなんとかうまく回っています。こうやってブログ更新する余裕も出てきたところで今のスケジュ... 2022.07.14 子育て
子育て 幼児が進んでフロスするようになった方法【虫歯予防に早期のフロス習慣大事です!】 あんなに嫌がられていたフロスを一瞬で習慣化させてくれた神アイテム=「味付きフロス」。一度習慣化しちゃえばフツーのフロスでもへっちゃらです。 2022.02.11 子育て
子育て お雛様、買ってからちょっと後悔【飾りやすさって大事だよ】 我が家の娘は5歳。お雛様を出すのも今年で5回目です。節分も過ぎるのでそろそろお雛様を出さねばならない。のだけれど、めんどくさい!お雛様のここが後悔お雛様自体を買ったことに後悔はないのだけど、もっと考えて買えば良かったな〜と毎年思う。サイズ感... 2022.02.03 子育て
考え事 【カサブタの歌詞がしみる件】大人になれない僕らの言い訳を一つ聞いてくれ 今アマゾンプライムビデオで「金色のガッシュベル!!」を視聴中。アプちゃん(3歳)と見ていて、本人はOPとギャグシーンが気に入っているらしい。私は毎話ごとに主題歌の「カサブタ」が胸に刺さりすぎる。あの曲を聴くだけで何か言い表せない気持ちになる... 2020.09.15 考え事
考え事 念願の正社員内定!なのに気乗りしない謎【ホメオスタシスの乗り越え方】 シングルマザーが3カ月間転職活動をした結果、やっと念願の内定をいただくことが出来ました!情報収集、求人の閲覧、問い合わせ、面接といった転職に関わる事をすること=日頃の趣味みたいになっちゃったところでの内定。嬉しいはずなのに、不安の方が大きい... 2020.09.14 考え事
子育て ダイソーのひらがなパズルが幼児の「ひらがな読みたい欲」を満たしてくれたよ アプちゃん(3歳)がひらがなに尋常じゃない興味を示し始めて「これなんて読むの?」攻撃が凄かった頃。ダイソーでこんなものを見つけました↓木製パズル ひらがなひらがなパズル!ひらがなの形になんとなく切り抜いてあるパーツをあいうえお順に並べていく... 2020.08.21 子育て
節約・お金 またまたセルフカット。ボブ→ショートへざっくりいってみた 数カ月前、人生初の後ろ髪セルフカットをしました。ロング→ボブに切ってみてなかなかいい感じだった。先日急にどうしても今すぐ髪を切りたくなった。だからまたセルフカットに挑戦してみた。前回は慎重に慎重を重ねて切ったけれど今回は割とザクザク。1時間... 2020.08.19 節約・お金美容・健康
子育て 娘がお人形で遊ばない理由って多分これ アプちゃん(3歳)はお人形に興味がありません。メルちゃんもほぼ放置、リカちゃんも興味なし。お店屋さんへ行ってさりげなく人形コーナーでリカちゃんシリーズ等を勧めてみるもイマイチな反応でレゴブロックコーナーへ一直線です。でも可愛い物は大好きだし... 2020.08.18 子育て