QOLを上げる

スポンサーリンク
旅行

鹿に会いに奈良へ弾丸旅行。インバウンドについて思うこと

春のうららかなお出かけ日和、子供と一緒に思い立って奈良へ鹿に会いに行ってきました。奈良へ行くのは8年ぶりです。めちゃんこ楽しかったんだけど、色々と思うところがあり。行くたびに変化する鹿たちの態度今回を含め、人生で3回奈良へ行ったことがある。...
家事を楽にする

食洗機は神!!二人暮らしでのパナソニックのソロタ導入感想

気にはなっていたものの導入検討しては先送りにしていた食洗機。先日楽天の買い周りマラソンでついに買ってしまいました!一言でいえば神!!!!!!!!!この感動を誰かに聞いて欲しくて書いています。我が家は小学生との二人暮らし。でも結構料理をするし...
断捨離

子供の8年分の全写真データをブルーレイに入れ直してみた【さらば!大量のDVD】

子供が生まれてからというもの、信じられないペースで写真が増えていっています。今までずっと4.7ギガのバッファロー製DVD-Rに写真を入れていたのだけれど、一か月分が一枚に収まるかどうか……。長めの動画撮ったり、イベントがあったらDVD3枚く...
節約・お金

楽天ママ割のサンプルボックスに当選した話【ゲットしました】

先日、帰宅したら不在票が入っていました。「何も通販してないけど詐欺……?」と不安に思いつつ荷物の内容を見てみると楽天ママ割サンプルボックスの文字が。まさかの当選!?やったー!!!!!ある日通知もなくいきなり届く再配達を依頼するときも「大手E...
QOLを上げる

ポップインアラジン2が突然壊れた話【交換してもらえました】

昨年購入して以来、毎日のように愛用していたプロジェクター、ポップインアラジン2。テレビもアマプラもユーチューブも、たまにはブラウジングも、色々ポップインアラジンで行っていた。それがある日いきなり壊れた話です(泣)10万円するものが1年持たず...
家事を楽にする

布巾収納に「レジ袋ストッカー」使ってみたら【長年の悩み解決】

ずっと適当な入れ物に畳んで収納していた布巾。でも取りにくい上に戻しにくくてプチストレスだったので試行錯誤した結果、レジ袋ストッカーを代用することで落ち着きました。取りやすく戻しやすい上、見た目もスマートになり大満足です!山崎実業のポリ袋スト...
QOLを上げる

「WLI-UTX-AG300/C以外」でナスネを無線化した【ポケットWi-Fiでできるよ】

TVはないけどTV番組は見たい。そんな理由でナスネを購入しました。ところがナスネ本体は無線に対応していない。そこでナスネを無線でネットに接続する方法を調べてみると、出てくるのはバッファロー製「WLI-UTX-AG300/C」ばかりです。WL...
家事を楽にする

ブリタのビッグ浄水器「フロー」が快適すぎた【蛇口直付け浄水器辞めました】

今まで何も疑うことなく使ってきた蛇口直付け式浄水器。クリンスイの超メジャーなコレです↓使用歴10年近くなんとなく使ってきたコレを変えてみた。忘れ去っていた蛇口にクリンスイがついていない生活、なかなか良いですよ。クリンスイのここがプチストレス...
節約・お金

またまたセルフカット。ボブ→ショートへざっくりいってみた

数カ月前、人生初の後ろ髪セルフカットをしました。ロング→ボブに切ってみてなかなかいい感じだった。先日急にどうしても今すぐ髪を切りたくなった。だからまたセルフカットに挑戦してみた。前回は慎重に慎重を重ねて切ったけれど今回は割とザクザク。1時間...
家事を楽にする

スニーカーの臭い対策。この500円の木の棒で無事解決しました

靴臭の救世主スニーカーばかり履いています。子供の公園や保育園の送り迎えは基本スニーカー。本当は2足くらいローテーションした方がいいのは分かっているんだけど、毎日同じスニーカーを履いてしまっている。夏本番になってきてスニーカーの臭いが気になる...
スポンサーリンク