子育て ダイソーのひらがなパズルが幼児の「ひらがな読みたい欲」を満たしてくれたよ アプちゃん(3歳)がひらがなに尋常じゃない興味を示し始めて「これなんて読むの?」攻撃が凄かった頃。ダイソーでこんなものを見つけました↓木製パズル ひらがなひらがなパズル!ひらがなの形になんとなく切り抜いてあるパーツをあいうえお順に並べていく... 2020.08.21 子育て
子育て 持ち運べるレゴのセットがレゴデビューにちょうど良かった話【レゴクラシック アイデアパーツ・収納ケース付き】 レゴデュプロとレゴで悩んだ末にお試しとして「レゴ(LEGO) クラシック アイデアパーツ<収納ケースつき> 」を購入して早5カ月が経ちました。今では3歳娘アプちゃんの一番お気に入り!レゴクラシックってたくさんあるから迷ったけど、ボリューム感... 2020.07.30 子育て
子育て 卵から育てたナミアゲハが巣立って行きました【観察日記】 梅雨直前のある日、ミカンの葉にアゲハの卵を発見しました。久しぶりに見たチョウの卵その葉の持ち主の了解を得たので、家に連れ帰って飼ってみることにした。幸い食草となるミカンの葉っぱには困らない環境。飢えさせることはなさそう。「チョウの羽化を目の... 2020.06.11 子育て
子育て 捨てるのもったいない精神!折り紙の切れ端で工作いろいろ アプちゃん(3歳)は工作が大好き。毎日のように何か作品を作って遊んでいます。最近は折り紙が大好きで、切りぬいて遊んだり、折り紙にアート的に絵やお手紙を書いてくれたり可愛すぎる。(「折り紙」として遊ぶのはお花くらいしかまだ折れません。)折り紙... 2020.04.28 子育て
子育て お風呂用おもちゃに「水笛」という選択!お風呂タイムを楽しく。 駄菓子コーナーの片隅で見つけた水笛。3歳でもしっかり吹くことができ、科学的好奇心を刺激するのにもぴったりでした。なにより、お風呂へ入るのを毎日渋っていた娘が何も言わなくてもお風呂場へ直行してくれただけで大助かり。 2020.02.22 子育て
日常の中のちょっといいこと 日々のモヤモヤを吹き飛ばすべく「数独」にハマる【お金のかからない趣味、瞑想より効果的】 ダイソーで売ってた「数独」のおかげで、余計な事をぐるぐる考えないで済む時間を手に入れました。結果、今に集中できる。瞑想より数独!なにより、普通に解いてて楽しいです。 2020.01.26 日常の中のちょっといいこと
子育て こぐまちゃんから無料でバースデーカードをもらう方法【こぐま社のキャラクター】 こぐま社っていいよね。「しろくまちゃんのほっとケーキ」や「わたしのワンピース」などで有名な絵本の出版社。私も娘(3歳)も大好きです。とくにしろくまちゃん。主人公はこぐまちゃんにもかかわらず人気度で主人公を食ってしまった、そんなしろくまちゃん... 2020.01.19 子育て