子育て 寝ない子どものその後【小学生になった】 現在小学3年生の娘は、赤ちゃんの頃から寝ない子どもでした。寝ない幼児期を過ごし、ショートスリーパー気味の小学生になりました。睡眠のために出来ることは片っ端から全てやり、効果は出ても一時的だったり、そもそもなんの意味もなかったり。「最近いい感... 2025.06.18 子育て
子育て 心を打つラブソングは「恋」じゃなく「愛」を歌っている 巷には数えきれないほどのラブソングがある。その中でも、初めて耳にした瞬間に心を鷲掴みにされるような曲ってある。「好き好き!あいしてる~!大好き~!」みたいな、歌詞よりもキャッチーなリズム重視なラブソングも嫌いじゃないんだけど、そういう曲って... 2025.06.06 子育て考え事
子育て 子どもといると「小さなことが幸せ」ってほんとだなと思う 今日は30度近くまで気温が上がって暑かった。小学3年生の子どもを迎えに行って帰宅する途中にスーパーがある。特別に今日はそのスーパーで冷たい飲み物を買って飲みながら帰ろう!という話になった。私はそういう時はコーヒー一択なのですぐ何買うか決まっ... 2025.06.05 子育て
子育て 関西万博のチケット、決済だけされてマイチケットに反映されなかった件 先日「万博に行こう」と思い立ち、子供&大人の平日券合わせて7,500円を公式サイトから購入しました。クレジットカードで。そしたら、決済だけされて丸一日たった後もマイチケットに反映されない。メールも来ない。これはチケット買えているの?購入出来... 2025.06.04 子育て旅行
子育て 準備不足で関西万博に行った子連れの末路 5月のとある月曜日、小学3年生の娘と二人で関西万博へ行ってきました。元々行く予定じゃなかったから三夜漬けくらいで知識を仕込んで、アプリに翻弄されながら。学校が休日になっていた平日月曜を狙って行ってみた。帰りの電車では、二人とも疲れ果てて死ん... 2025.05.28 子育て旅行
子育て 娘は小学生になっても可愛い【それでも子供にイライラする理由と親心】 ”小学生 娘”と検索するとよそのご家庭のお子さんの可愛い自慢聞くのって嬉しいし楽しいですよね。誰かの娘自慢聞きたいな~って気持ちの時に”娘 小学生 可愛い”とかで検索してみると、出てくるのはこんなワードたち↓以前なんて「娘 可愛い」と検索し... 2025.04.22 子育て
子育て 子供の「お風呂イヤ!」を撃退。自分から入ってくれる魔法みたいなバブルバスがすっごく助かる 我が家の娘はお風呂嫌期がとても長くて、お風呂に誘うのにあの手この手でした。今は年長さんになり、お風呂も習慣として定着。お風呂に誘う苦労はなくなったけど、振り返ると長い道のりだった。子供の「お風呂嫌!」はなぜこうも手強いのか?色々試した中で効... 2022.07.24 子育て
子育て 子供がプリキュアを卒業する日【誰かを座らせるための心の椅子が出来ていく】 年長さんの娘が唐突にプリキュアを卒業しました。去年までは保育園で元気にプリキュアごっこをし、工作で自作の武器を作り、毎週欠かさず見ていたプリキュア。それが急に「プリキュアつまんない」と。そもそもプリキュアの対象年齢って?娘が2歳の頃から見て... 2022.07.19 子育て
子育て 「子育てが落ち着いた頃」には自分の趣味なんか忘れてる 子供が生まれてから、自分の趣味をする時間は皆無な時期が長くあった。「結婚してから」という方が正しいかもしれないけれど、とにかく「趣味・好きなこと」をする時間なんてなかった。あったとしてもほんのスキマ時間しかなくて、気分が乗ってきたところで中... 2022.07.15 子育て
子育て 保育園児&フルタイム勤務シングルマザー二人暮らしのタイムスケジュール 早いもので、正社員としてフルタイム勤務へ転職してから2年近く経ちました。最初の頃は生活のリズムを作るのに必死すぎて毎日疲れ果てる怒涛の日々でしたが、今ではなんとかうまく回っています。こうやってブログ更新する余裕も出てきたところで今のスケジュ... 2022.07.14 子育て