暮らしのプチストレスをなくす

スポンサーリンク
家事を楽にする

鍋の焦げ付きを重曹で取ってみた結果

愛用している保温鍋アイリスオーヤマのおまかせさんの内鍋が焦げてしまいました。ちなみにこの鍋の素材はクロム18%のステンレス鋼。調べてみたら重曹できれいになるとのこと。出来る範囲で地球にやさしい人間でありたいと思っているし、ちょうど家に重曹も...
QOLを上げる

素人が初めてPixel6aのバッテリー交換に挑戦してみた話

グーグル公式からバッテリーに関する警告が出ていたPixel6a。……を落として電源が入らなくなって何も反応しなくなってしまったので、人生で初めてバッテリーを自力交換をしてみました。機器に詳しいわけでもない、分解は初めての素人です。動機は「お...
子育て

子供自身で持ち物の取捨選択が出来るように心がけていること&我が家のルール

子供の持ち物が多いです。たとえば、私が昔作ったおままごとのフェルト食材でボロボロになってるやつ。もう要らなくない?というやつも絶対に処分しないという。学習用具等の必要な物ではなく、使ってないおもちゃや工作の素材等々。親が勝手に捨てたくないか...
断捨離

不要なDVD-Rを破壊する方法

先日、大量のDVDディスクに入っている子供の8年間の写真を、ブルーレイディスクに移し替えました。データがまとまってすっきり!しかし、その際出たのが大量のDVDゴミ。写真と言う超個人情報が詰まった代物なので、破壊して捨てたいところです。枚数が...
家事を楽にする

食洗機は神!!二人暮らしでのパナソニックのソロタ導入感想

気にはなっていたものの導入検討しては先送りにしていた食洗機。先日楽天の買い周りマラソンでついに買ってしまいました!一言でいえば神!!!!!!!!!この感動を誰かに聞いて欲しくて書いています。我が家は小学生との二人暮らし。でも結構料理をするし...
断捨離

子供の8年分の全写真データをブルーレイに入れ直してみた【さらば!大量のDVD】

子供が生まれてからというもの、信じられないペースで写真が増えていっています。今までずっと4.7ギガのバッファロー製DVD-Rに写真を入れていたのだけれど、長めの動画撮ったり、イベントがあった月はDVD3枚くらいひと月分で使ってた。しかも最近...
子育て

子供の「お風呂イヤ!」を撃退。自分から入ってくれる魔法みたいなバブルバスがすっごく助かる

我が家の娘はお風呂嫌期がとても長くて、お風呂に誘うのにあの手この手でした。今は年長さんになり、お風呂も習慣として定着。お風呂に誘う苦労はなくなったけど、振り返ると長い道のりだった。子供の「お風呂嫌!」はなぜこうも手強いのか?色々試した中で効...
家事を楽にする

ブリタのビッグ浄水器「フロー」が快適すぎた【蛇口直付け浄水器辞めました】

今まで何も疑うことなく使ってきた蛇口直付け式浄水器。クリンスイの超メジャーなコレです↓使用歴10年近くなんとなく使ってきたコレを変えてみた。忘れ去っていた蛇口にクリンスイがついていない生活、なかなか良いですよ。クリンスイのここがプチストレス...
家事を楽にする

スニーカーの臭い対策。この500円の木の棒で無事解決しました

靴臭の救世主スニーカーばかり履いています。子供の公園や保育園の送り迎えは基本スニーカー。本当は2足くらいローテーションした方がいいのは分かっているんだけど、毎日同じスニーカーを履いてしまっている。夏本番になってきてスニーカーの臭いが気になる...
美容・健康

猪毛ブラシでここまで乾燥髪が変わるとは正直思わなかった

30歳を超えてから髪の乾燥がすごくて、「髪がツヤツヤになる」と噂の獣毛ブラシに手を出してみました。ブラシごときで髪質が変わるって信じられないけど、実際変わったのでなかなか侮れません。1000円ちょいで手に入る獣毛ブラシで充分私が買ったのは「...
スポンサーリンク