娘2歳の寝つきが半端なく悪いです。
どうみても眠そうなのに「寝れないもーン」と言ってベッドから脱走していこうとします。
脱走先はおもちゃの置いてある部屋。
暗い中、積み木で遊びだす音がする……
最初は優しく諭すも、全く寝ようとしないその様子に余裕のない時は怒ってしまっていた。
でもね、どうみても眠そうにもかかわらず眠れない本人が一番つらいのではないかと気が付きました。
大人だって眠いのに眠れない時って辛いもんね。
さらに、寝る時間がもったいないと感じていそうな様子。
そうだよね、起きてると楽しいこといっぱいだよね。
でも母は君になんとか寝てほしいんだよ……!
うんざりするほど寝てくれない寝るのが下手な娘
日中めちゃんこ運動した日でも寝つきは悪い。
極端な話、山登りや観光地を一日中歩き回った日くらいしかすんなり寝ないのはなぜなのか。
どれだけリズムを整える努力をしても、一人で暗い部屋で寝かす作戦も、牛乳を飲ますとか、めぼしい物は一通りためしたけど何も効果がありません。
お風呂は寝る2時間前にいつも入るけど悲しいくらいに効果なし。
絵本を寝る前に1冊読む習慣が出来てるけどそれは入眠の儀式になってくれていない。
0歳半くらいから昼寝も滅多にしないような子供だったので「お昼寝中は自分の時間♪」というのもないに等しい状態でした。
車移動や抱っこ移動だとすんなり寝るんだけどなぁ。
お昼寝もしていないのだから夜8時半には寝てほしい。
成長ホルモンしっかり出してほしい。
のに、夜10時過ぎてやっと眠ってくれるという日の繰り返し。
今はイヤイヤ期の影響で余計に寝たくないのかな……と諦めていた。
自然が足りずに眠れない現代人?
「自然に触れるとメラトニンの分泌が増える」
「疑似的な自然でも自然に飢えた脳はだまされる」
ど田舎ではない、都会のど真ん中でもない場所に住んでいます。
どちらかというと都会よりだと思う。
公園へ行けば虫の声が聞こえるし、土いじりもしている。
自然に触れさせたいから、定期的に自然いっぱいの場所にも連れて行っている。
いろんな入眠法を目指してもぜんぜん寝てくれない娘。
もう少し、できる範囲で生活に自然のスパイスを足してみようと試してみたら、なんだかいい感じです。
部屋に観葉植物を置いた
プランターから生えてたなんの植物かよくわからないカワイイ形の葉っぱを土から抜いて持ってきた。
土に虫がわくのが気になるので空いていたビンに植物用ビーズで植えました。
多分、食べ終わったあとに埋めてみたさくらんぼの種だと思う。
綺麗な絵葉書を飾った
しまいこんでいたお気に入りの絶景の絵葉書を壁に飾りました。
娘の目線の高さそれぞれに。
好きなものは目に触れるようにした方がよいですね。
自然とか関係なくいい気分。
寝る前に自然の音を流す
アマゾンのfireHD10を使ってアレクサに自然音を流してもらっています。
関連記事fireHD10が手放せない!想像以上に生活にハマリ中です
食事中と就寝時にアレクサの「おやすみの森」というスキル。
季節にあった自然音が流れて、30分後にフェードアウトして消えていきます。
軽井沢で録音されている音なのでせせらぎや虫の音や鳥の声で癒し度バツグン。
一緒に聞いてるとこっちまで眠くなる。
「アレクサ、おやすみの森ひらいて」と言うと娘がそそくさとベッドに入ってくるようになった。
ありがたや!
自然を生活に取り入れた効果
効果は出ました。
自然の効果かは不明だけど明らかに寝てくれるようになった。
「なんの音が聞こえるかお布団の中でよーく聞いてごらん」と促すと素直に聞いていて、そのまま眠る。
今までどんなヒーリングミュージックでもテンション上がって寝なかったのに。
あれだけ苦労していたのはなんだったのか。
良かった。
絵葉書と観葉植物の大きな効果はそこまで感じていないけど、自然音の効果がすごい。
家でのご飯中にずっと外の車の音を聞いていたのが自然音でマスキングされて別の空間の様です。
あまりに車の音がうるさい時は音楽を食事中に聴いたりしてたけど、自然音の方が意識が逸れずに娘の食事スピードも上がりました。
食事に平均1時間と時間がかかりすぎていたのも、食事時の音を静かなものに変えたら短くなってきた。
子育てってホント、問題に突き当たっては試行錯誤して解決したかしないかのうちにまた他の問題発生の連続。
寝ない問題が解決して、次はいったいどんな問題が出てくるのか。
コメント