QOLを上げる

スポンサーリンク
節約・お金

「もりのしいたけ農園」できのこ狩りはできるのか?【6日目以降】

昨日に引き続き食べごろしいたけを収穫。しかも昨日の3倍の大収穫!しかしこれ以上芽が出てくる気配がないので休眠期に入ったようです。
節約・お金

「もりのしいたけ農園」できのこ狩りはできるのか?【5日目】

5日目にして収穫できました。肉厚で美味しく色もいい!まだまだ収穫できる分が残っているので明日が楽しみ。今回は塩でシンプルに食べました。
節約・お金

「もりのしいたけ農園」できのこ狩りはできるのか?【4日目】

4日目、しいたけらしい見た目になってきた!あまりにも密集している部分をついに間引き、ついに実食。小さくてもちゃんとしいたけの味でした。軸まで柔らかいよ!
節約・お金

「もりのしいたけ農園」できのこ狩りはできるのか?【3日目】

3日目にして大量収穫の予感。株がしいたけに覆われてきてリアル「きのこの山」です。
節約・お金

「もりのしいたけ農園」できのこ狩りはできるのか?【2日目】

人生で初めてキッチンでシイタケを育てています。昨日出てきたシイタケの赤ちゃんの白い部分はなんと「軸」の部分でした。2日目にしてかなりしっかりしたシイタケが出来そうな気配を感じます。
節約・お金

「もりのしいたけ農園」できのこ狩りはできるのか?【1日目】

キットを買って昨日育て始めた「しいたけ」。まさかの一日目で芽が出てきました。まだ収穫する前からワクワクが止まりません。美味しいシイタケを収穫すべく、明日から育成環境を少し変えてみます。
節約・お金

「もりのしいたけ農園」でキノコ狩りは出来るのか?【0日目】

家でキノコ狩りをすべく、アマゾンでずっと気になってたきのこ育成キット「もりのしいたけ農園」を購入しました!果たしてこの商品できのこ狩りの目標は達成できるのか。節約効果も合わせて検証していきます。
QOLを上げる

アレクサにビビってた私が導入前にやった個人情報対策と、導入した理由

アレクサを生活に取り入れて1カ月。今でこそ使えなくなったら結構なショックを受けるであろうアレクサですが、導入前は懐疑的でした。「音声データの取り扱いは?」「なんだか分からないけど怖い」。それらに対策を打って導入した結果は?
QOLを上げる

アレクサが家族の一員になったよ!【SFが現実に近づいてきた】

我が家の一員になったアレクサ。朝から夜まで何度も「アレクサ!」と呼んでいます。音楽を流したり、ニュースをながしたり、勉強をしたり、子育てを手伝ってもらったり。このSF感がたまらないよね!
QOLを上げる

UMIDIGI powerのライン通知が来ない問題が解決!

UMIDIGIスマホに変えてから困っていた「ラインの通知が来ない件」。無事解決しました!私の場合「ラインの再インストール」とか「アプリの設定を見直す」とかそういうのではなかったです。
スポンサーリンク