暮らしのプチストレスをなくす

スポンサーリンク
家事を楽にする

【無印のハンドシュレッダー】安くてメガネケースサイズなのにちゃんとしっかりシュレッダーだった件

無駄にかさばる電化製品を増やしたくなくて買ってみた無印のコンパクト過ぎるシュレッダー。電気式みたいにうるさくないし、少量の紙を細断するのに便利すぎました。しかも存在感のなさが絶妙。大きなものを買わなくても代替案があるこの時代が大好きだ~!
節約・お金

美容院行くの辞めた。しばらくセルフカットでいこう【ロング→肩上ボブにしました】

人生初のセルフカットをしてみました!自分で切るの楽しかった~!胸くらいのロングだったのだけど、セルフカット後の今は肩上前下がりボブです。前髪だけなら自分で切ってたが、後ろも含め全体を切るのは生まれて初めて。大満足。セルフカットに手を出した理...
子育て

お風呂用おもちゃに「水笛」という選択!お風呂タイムを楽しく。

駄菓子コーナーの片隅で見つけた水笛。3歳でもしっかり吹くことができ、科学的好奇心を刺激するのにもぴったりでした。なにより、お風呂へ入るのを毎日渋っていた娘が何も言わなくてもお風呂場へ直行してくれただけで大助かり。
美容・健康

カフェイン断ちその後。3日後には頭痛も眠気も倦怠感も吹っ飛んだ

「カフェイン依存気味かも」と気づいたのをきっかけにカフェイン断ちを始めてみました。最初は耐え難い眠気と頭痛に悩まされたものの、日が経つにつれてどんどん頭がスッキリ。そして長年の悩みだった「入眠し辛さ」は、カフェインを絶つだけで解決してしまいました。
美容・健康

睡眠の質を良くしてやる!【カフェイン断ちで慢性疲労・常に眠いのは改善されるか?】

どれだけ寝てもすっきりしない、一日中怠い。なんとかしたいと個人的に睡眠改善プロジェクトを立ち上げた。考えていて気が付いたんだけど、もしかして私カフェイン中毒なのでは?
日常の中のちょっといいこと

日々のモヤモヤを吹き飛ばすべく「数独」にハマる【お金のかからない趣味、瞑想より効果的】

ダイソーで売ってた「数独」のおかげで、余計な事をぐるぐる考えないで済む時間を手に入れました。結果、今に集中できる。瞑想より数独!なにより、普通に解いてて楽しいです。
子育て

時計の読めない3歳児との生活に「砂時計」導入したら起きた変化【食事時間短縮】

毎回の食事に1時間以上かかっていた3歳娘の食事風景。悩んだ挙句、砂時計を導入しました!結果、だらだら食べの改善だけでなく、「待つ」ということが出来るようになってきた。視覚的に時間が分かるようにするって大事なんだなぁ。
QOLを上げる

アレクサにビビってた私が導入前にやった個人情報対策と、導入した理由

アレクサを生活に取り入れて1カ月。今でこそ使えなくなったら結構なショックを受けるであろうアレクサですが、導入前は懐疑的でした。「音声データの取り扱いは?」「なんだか分からないけど怖い」。それらに対策を打って導入した結果は?
QOLを上げる

アレクサが家族の一員になったよ!【SFが現実に近づいてきた】

我が家の一員になったアレクサ。朝から夜まで何度も「アレクサ!」と呼んでいます。音楽を流したり、ニュースをながしたり、勉強をしたり、子育てを手伝ってもらったり。このSF感がたまらないよね!
子育て

寝付かない幼児が自然音ですやすや眠る?

我が家の娘2歳は寝付くのが苦手。あの手この手を試したけど眠そうな顔をしていつまでも起きています。とある本に書いてあった「自然に触れるとメラトニンの分泌量が増える」という知識。半信半疑で生活に自然を取り入れてみると嬉しい変化が!寝てくれたー!!
スポンサーリンク