節約・お金 ワンオペ子育て中の西友ネットスーパーの買い物が楽すぎてヤバい【2ヶ月利用してみた感想】 最近食品を店舗に行かずネットスーパーで買っています。 利用しているのは楽天ネットスーパー。 子連れでスーパーに行く煩わしさ&時間的手間が皆無なのがこんなに余裕を生み出すなんて。 ワンオペ子育て中の人は一度利用して見る価値... 2021.09.06 節約・お金
節約・お金 アマゾンから急にタイミングどんぴしゃなサンプルが送られてきたけど大丈夫なの? 10年以上お世話になっているアマゾンから、初めてサンプルが送られてきました。 それもこの一ヶ月で2度も。 不安にかられるも、調べてみたら安全なものらしいので一安心。 頼んでいないものが急に来るとちょっと怖いよね あ... 2021.07.24 節約・お金
節約・お金 またまたセルフカット。ボブ→ショートへざっくりいってみた 数カ月前、人生初の後ろ髪セルフカットをしました。 ロング→ボブに切ってみてなかなかいい感じだった。 先日急にどうしても今すぐ髪を切りたくなった。 だからまたセルフカットに挑戦してみた。 前回は慎重に慎重を重... 2020.08.19 節約・お金
節約・お金 家庭菜園と野菜泥棒 両親が菜園を持っています。 大規模な畑ではなく、農家さんではない個人が楽しむ範囲の小規模な物。 季節によっていろいろな野菜を育てていて、3歳の娘アプちゃんも野菜のお世話を手伝っていました。 私が軒先で育てているプチトマト... 2020.07.24 節約・お金
節約・お金 国民健康保険料の軽減手続きに行ってきた 今年度分の国民健康保険料の額のお知らせが来ました。 減免の手続きに行ったら区役所の人に嫌な顔されるかな…… そんなことを思いつつ、保険料の軽減手続きに行ってきました。 お知らせに「軽減に該当する方」と「その軽減割合」が書... 2020.06.18 節約・お金
節約・お金 プリペイド式ラインペイカードではもうポイントは付かない【新しいLINEpayカード(Visaクレジット)に申し込んでみた】 ラインペイのポイント制度が新しくなり、従来の銀行口座からチャージして支払うプリペイド方式ではポイントが一切付かなくなってしまいました。 「ポイント制度が新しくなる」と知った時は、まぁ従来のプリペイド式も少し還元率は下がってもポイント... 2020.05.28 節約・お金
節約・お金 対面式フリーマーケットvsフリマアプリ、両方やったけどあらゆる面でフリマアプリの圧勝だった 昔ながらのフリーマーケット。 離れたお客さんともつながれるフリマアプリ。 家の整理で出た不用品を処分する目的でどちらも経験しました。 メンドクサイお客さん率や売れ行きなど、全てにおいてフリマアプリの圧勝でした。 ... 2020.05.03 節約・お金
節約・お金 美容院行くの辞めた。しばらくセルフカットでいこう【ロング→肩上ボブにしました】 人生初のセルフカットをしてみました! 自分で切るの楽しかった~! 胸くらいのロングだったのだけど、セルフカット後の今は肩上前下がりボブです。 前髪だけなら自分で切ってたが、後ろも含め全体を切るのは生まれて初めて。 ... 2020.03.28 節約・お金
節約・お金 ポイ活アプリ「楽天ポイントスクリーン」で毎日ポイ活【浪費時間をお金に替えたい稼ぎたい】 楽天で始めて買い物をしてみたり、楽天銀行に口座を開いてから早数カ月。 シングルマザー、資産形成のため楽天証券でニーサ口座を開く 楽天ポイントのたまる速さがアマゾンの比ではないと気付いてから、楽天サービスをフル活用してい... 2020.02.06 節約・お金
節約・お金 1000円欲しくてUFJ銀行の通帳を「紙→デジタル」に変更してきました! 新聞を読んでいたら目に留まった「切り替えキャンペーン」の記事。先着が埋まってしまう前に切り替えてきたよ!窓口で5分ほどで切り替え完了。今のところ、エコ通帳に切り替えたことによって困ることは特になさそう。 2020.02.02 節約・お金