便利ツール ファイバーマットレスの上で子供が飛び跳ねまくって一カ月経った結果 寝心地抜群のファイバーマットレス。 汗や熱はこもらないし、腰痛も消えたし、底着き感もなし。 水洗い出来て清潔、畳んで置けて邪魔にならない。 ただ一つの弱点は子供に狙われること。 三つ折りに畳んで置いておくと... 2020.09.07 便利ツール
便利ツール アイリスオーヤマのマットレスで腰痛と寝苦しさから解放された話 ペラペラの敷布団をアイリスオーヤマの洗えるエアリーマットレスに変えてからひと月。 なぜもっと早く変えなかったのかというくらい睡眠の質が激変です。 マットレスを検討した理由 せんべい布団で寝ていたものの、疲れが取れ... 2020.08.30 便利ツール
便利ツール スニーカーの臭い対策。この500円の木の棒で無事解決しました 靴臭の救世主 スニーカーばかり履いています。 子供の公園や保育園の送り迎えは基本スニーカー。 本当は2足くらいローテーションした方がいいのは分かっているんだけど、毎日同じスニーカーを履いてしまっている。 夏本番にな... 2020.07.04 便利ツール
便利ツール コードレスミニ扇風機で夏の寝苦しさ払拭!そよそよする風に眠気を誘われる 寝苦しさを解消するために充電式のコードレス扇風機を購入してみた。 いい感じです。 導入の動機:寝ている時のクーラーは寒い! クーラーは冷える。 寝ている間に、夏なのに寒くて冷えてたまらない。 子供に厚... 2020.06.17 便利ツール
便利ツール ホットサンドメーカーのお祭り感が好きです【直火で使える燕三条製の丈夫なやつ】 マンガ「山と食欲と私」を読んで以来、「ホットサンド作りたい!」という欲に取りつかれていた私。 いつも同じ朝ごはんじゃつまらないという理由を盾に自分自身を説得し、思い切ってホットサンドメーカーを買ってみました。 ホットサンドメー... 2020.04.24 便利ツール
便利ツール 【無印のハンドシュレッダー】安くてメガネケースサイズなのにちゃんとしっかりシュレッダーだった件 無駄にかさばる電化製品を増やしたくなくて買ってみた無印のコンパクト過ぎるシュレッダー。電気式みたいにうるさくないし、少量の紙を細断するのに便利すぎました。しかも存在感のなさが絶妙。大きなものを買わなくても代替案があるこの時代が大好きだ~! 2020.04.16 便利ツール
便利ツール 紙写真のデータ化に「フォトスキャン by Google」がスキャナーより優秀だった件 かさばる紙写真の山。お金をケチり、自力でフォトスキャンアプリを使いデータ化。当初有力候補だったスキャナーによるデータ化よりも格段に綺麗に撮りこめて満足&驚いています。 2020.04.03 便利ツール
便利ツール ガリの救世主!ゆるいボトムもウエストぴったり&ストレスフリーにはける「普通じゃないベルト」に出会う やせ形の悩みって、どんなボトムを着ても高確率で腰パン状態になる事じゃない? どんなズボン・スカートでもずり下がってくる。 そういう方へおすすめしたい。 ベルト穴に引っ掛けるタイプのゴムベルトいいですよ。 今までは「... 2020.01.09 便利ツール
便利ツール プロジェクターとテレビ、電気代はどちらがお得?【計算してみた】 ほぼ毎日のように家を映画館のようにしてくれている激安プロジェクターですが、電気代が気になり始めてしまいました。本体の安さ故に電気代は高くついているのか?テレビと比べてどれくらいの差がでているのか?計算してみました。 2019.12.31 便利ツール
便利ツール 激安プロジェクター×Fire tv stickでお安く壁をシアター化! 高いソニーのプロジェクターに憧れつつ、とりあえずアマゾンで激安プロジェクターを買ってミニシアターを作ってみました。不満点もあれど、想像以上の映り具合にわくわくして毎日何かしら触る日々。 2019.12.12 便利ツール