やっとやっと離婚が成立して、新しい日々を過ごしています。
子供が生まれた時が第二の人生だったから、今は子供と二人で歩む第三の人生。
「調停するくらいもめて離婚したようなイチ離婚経験者がどんな気持ちでいるのか」
それを伝えようと思い、この記事を書いています。
「大切な人が離婚したばかりだが、どう声をかけていいのか分からない」
自分が離婚するまでは離婚経験者の方に対しそういう思いがありました。
実際、不謹慎かもしれないけれど離婚を祝われてこんなに嬉しいのだとは当事者になるまで分からなかった。
夫の不倫や暴言、別居後のことやら調停のことやらを相談していた友人(少数)に離婚の成立・親権を得られたことをついに報告したときのこと。
「腫れ物に触る感じの反応だったら嫌だな」と勝手に思っていたのだけれど……
想像に反して祝われた!
そしてそれがとてもとてもとても!!嬉しい!!!
有難いことにお祝いプレゼントをもらえたりもした。
仲がいいからこそだったと思う。
両親は言います。
「そりゃ他人の人生だから。責任ないから、身内じゃないただの”友人”だから。だから”離婚できてよかったね”なんて言えるんだ」と。
確かにその通りかもしれません。
ただ、離婚に迷っている時に「耳の痛い、けれど必要な言葉」や「信用を伝えてくれる言葉」はすべて友人がくれたんです。
さんざん考えて、現状と”離婚した後のこと”それぞれをできうる限り考えた。その選択を尊重してくれる言葉は心強かったです。
身内の「かわいそう攻め」は正直きつい
両親には離婚後は毎日のように↓
「○○(←元夫)に人生を壊されてかわいそう」
「なぜあんな人と結婚したのか」
「もっと条件を厳しくして調停終わらせるべきだった」
「子供から不倫くらいで父親を奪うなんて。もっと我慢できなかったのか」
「母子家庭だからこれから貧困に陥る、仕事も不安定」
と言われ続けました。
心配から出る言葉だとしても、とても消耗してしまった。
だから余計に、友人たちのサラッとした対応に救われた。
もし周囲に離婚したばかりの人がいるのなら、変えられない過去のことではなく「これから」を考えられるような声をかけてあげてほしい。
「離婚した」と告げられたらなんて返せばいい?
結婚する前の私に、友人が「離婚した」と言って来たらいったいどんな反応をしてただろう?
何と言っていいか分からず、結局何も言えなかったかもしれない。
私の場合「有責配偶者(不貞行為やモラハラを働いた物)との子連れ離婚」なので、「離婚された有責配偶者」にかけてあげる良い言葉は分かりません。
なので「有責配偶者と離婚した人にかける言葉」という前提でお話しします。
個人的に離婚直後の方にかける言葉でおすすめなのは次の3つ。
①「大変だったね、おつかれさま」というねぎらい系
②「今は睡眠摂ることと食べること、子供のことを優先でね」という体調をおもんばかる言葉
③「返信はいらないよ」という受動的に受け止められるメッセージ
④シンプルに「おめでとう」という言葉
案外平気そうに見えても、それは平気そうに見せているだけです。
平気なふりを装うことで、早く平気になりたいだけ。
離婚って、心底疲れ果てます。
有責配偶者と生活していた上で蓄積されたダメージ。
離婚手続き・離婚後の手続き(想像よりかなり多い)による疲れ。
子連れならば面会交流で元配偶者に会わなければならないという将来への不安。
メッセージや電話をくれるのは心底嬉しいのです。
外出のお誘いももちろん嬉しい。
気にかけてくれること自体が嬉しい。
ただ、離婚由来の疲労感がすごくて、なんでもないメッセージの返信の文面を考えるのも出来ない時がある。
場合によってはお誘いを断ってしまうかもしれない。
離婚直後は普通の元気そうな姿に見えても「普通の精神状態ではない」という場合が多いかもしれません。
困ったケース
- しつこく経緯を聞いてくる
- 離婚したのに不幸せでないと機嫌が悪くなる
- 「再婚したらいいよ!」「男はたくさんいるから」という系の言葉
上記のような場合もありました(でも限りなく少数です)。
必要以上に深刻にならず、サラッと受け止めるのがいいと私も学びました。
友人に「離婚した」と早い段階で伝えられたあなたは、信用されているのだと思う
参考までに私の場合されて嬉しかったこと。
「新たな生活のために」と商品券をくれたり
「離婚成立おめでとう!」と言葉をくれたり
子供も一緒にドライブに連れ出してくれたり(しかも行先は私の趣味を考慮し予定を立ててくれたので、私はまったく頭を使っていない)
人に勝手に言いふらしたりしないでくれたり、です。
「離婚した友人になんて言葉をかけていいかわからない」と検索してたどり着いてくれたあなたは、とても優しい素敵な人なのだと察します。
だから、あなたの言葉はきっと大きな力になるはずです。
コメント