ここ数年、私は快適な湯シャン生活を送ってきました。

今後シャンプーのお世話になることは(結婚式のお呼ばれでヘアセットをしたとき以外)ないと思ってた。
なのに今、快適なシャンプー&トリートメント生活を送ってしまっています。
非常に有名な「コタ」を使用しています……。
きっかけは「乾燥による広がり」を写真で見せつけられたこと
子供の集まりで集合写真を撮った時、その写真を見てショックを受けました。
ショートヘアの自分の頭だけ他のお母さんより明らかにでかかったから。
他のショートのママはつやっとしてて素敵、なのに自分の髪だけ明らかにツヤもなく、海苔のように立体感ゼロ!
この冬で急に髪の乾燥ひどくなったな……
エアコンのせいかな……
とは思っていたけれど、自分の写真なんてめったに撮らないから久しぶりに自分の容姿を客観的に見る機会だった。
髪が乾燥して広がっていると、プラス5歳くらいの雰囲気。
信頼している美容院でも指摘された「紙の極度の感想」
2年程同じ美容院に通っています。
ちなみに湯シャンしているのも伝えていました。
「全然傷んでいない、頭皮も綺麗」
と毎回褒められ続けてきたんだけど、前回切りに行ったときに
「かなり乾燥が進行しているけど何か新しいことした?」と。
「なにか特別な新しいことした?ほんとに何もしていない?」
と何度も聞かれるくらい、このひと冬で乾燥がひどくなっていました。
髪のツヤは見た目年齢に直結する
自分の体のパワーで髪につやを出せる年齢ではなくなったのでしょう。
美容院で購入した「コタ」を使い始めてみました。
使用感良すぎで、一気にツヤツヤの髪に。
たぶんトリートメントなしでは私の髪につやは出ないだろうという結論に達しました。
アウトバスなくてもツヤツヤです。
よく考えたら、平安時代なら30代入ったらもう高齢者なんですよ。
何もしないで(=湯シャンで)髪の綺麗を保てるのは20代なかばまでだった。
ちなみにアマゾンで前のバージョンの安めなコタが売っているけれど、美容院で売っている新しい物の方が良いと思う。
頭皮ではなく髪を中心に洗う
人工的でもいいからツヤを重視する路線に変更することにした。
幸いにも長年の湯シャン生活のおかげで頭皮が健康になったからか、久々のシャンプー生活でも痒みは出ていません。
ただ、元々乾燥肌なため、頭皮というより髪を泡で洗うよう意識しています。
湯シャン時代に入浴前のブラッシングをしっかりしていたのも継続中。
シャンプー時間が長くなりすぎないように。
(おそらくがっつりシャンプー時間をとると、また以前のように痒みがでそうな気がする)
トリートメントも頭皮には絶対につかない様気を付けている。
ツヤツヤになって気分がいいです。
それでも、20代の頃の完全湯シャンは間違いなく神だった!
シャンプーの刺激による乾燥・痛みにずっと悩んでいた私を救ってくれた湯シャン。
今みたいにネットに情報があふれているわけでもなく、情報が少ない中試行錯誤でした。
20代を通して比較的快適な頭皮で過ごせて周りにも髪で褒められることが多かった。
それが湯シャンのおかげと思っています。
だから、若くて頭皮の痛み・乾燥になやんでいるのなら一度でいいから湯シャンを試してみてほしい。
でも、長年湯シャンを続けながら歳を重ねていつの間にかツヤが消えていた方へ。
一度湯シャン生活を休んで自分に合うシャンプーを探してみるのも手かもしれませんよ。
猪毛ブラシを使いはじめてから、トリートメントをさぼっても髪にツヤが戻りつつあります。
そのためもう一度湯シャン生活に戻ろうか……と思案中↓

最近の人気記事(カテゴリ別人気記事はブログトップにあります)