ついに一週間後に迫った保育園入園。
お食事エプロンとかコップ袋等、手作りしないといけない物たちはほぼ完成!
いや~、ミシンで直線縫いオンリーとは言え時間がかかるものですね……。
買ったものを持って行ってもいいんだけど、節約のために作りました。
それに好きな柄で作って揃えてあげたかった。
縫い終わったのを見せたら「かわいい!今日から使う!」とはしゃいでくれたので有難い限りです。
あとはアプちゃんにアップリケを選んでもらってつけるのみ。
保育園はスカート禁止
スカートやワンピース大好きっ子のアプちゃん。
でも通う予定の保育園にはスカートを履いて来てはいけない決まりになっています。
(トイレ時に一人でしにくいという理由のようです。)
アプちゃんに「保育園はおズボンで行かないといけないみたいだよ」と伝えたところ、予想に反してごねる様子はなし。
フリフリのついたズボンを一本持っているからそれをヘビロテして履いていけば本人的に問題ないらしい。
その代わり「保育園に行かない日はスカートで過ごす」と決めたらしく、毎日スカートを履きたがる。
いい機会なので、自分で夜寝る前に服を選んで朝自分で着替えるという習慣の練習を始めることにしました。
これが相当嬉しい様子。
最近おしゃれが大好きなのです。女の子だなぁ。
ヘアアクセまで選んでフルコーデを楽しんでいます。
3歳女児特有の全身フリフリの「可愛い要素」で固めたお姫様コーデ(笑)

そんなおしゃれを楽しむ姿がカワイイ。
(たまにとんでもないコーデが生まれます。)
髪型も最近こだわりがあって、「プリキュアの誰々みたいにしてほしい」等リクエストをいただく。
髪伸びたよなぁ……と成長を感じながら毎日結わせてもらって幸せ。
背も伸びて、赤ちゃん時代は足もあんなに短かったのに今は長くなって、こだわりも増えて、これからどんどんお姉さんになっていくのでしょう。
「ママとお揃い」がどうしても「一番カワイイ」らしい
アプちゃんは母である私を世界一可愛いと信じて疑わない。
関連記事恐るべしお姫様フィルター|3歳女子には母がこうみえている
メガネラバーの私を見てはメガネが羨ましいらしく、「あーあ。わたしもメガネのお姫様になりたいんだよねぇ」と言ってはおもちゃの眼鏡をかけてお出かけしたがる。
滅多に付けないアクセサリーをつければママ可愛すぎるっ!!と絶賛してくれる。
普段から「カワイイカワイイ」とよく言ってくれて、普通に一般人顔なので照れるレベル。
私からしたらアプちゃんが世界一可愛いので、アプちゃんに向かって「可愛い」連呼すると本人も照れている。
そんな私は最近ロングヘア―をセルフカットで短くしました↓
関連記事ついにセルフカットに手を出したよ【ロング→肩上ボブへ】
そしたらアプちゃんが「ママの髪カワイイ、自分も短くしたい」と言い出した。
プリキュアに憧れて伸ばしていた髪で、いつ聞いても「伸ばす」一択だったサラサラロングヘア―。
勿論ショートも似合うと思うけど、そんなあっさりとその髪を手放すのがもったいない……
でも本人が気が変わらない様であればお揃いの髪型に切ろうと思います。
もう3歳、まだ3歳
ちょっと前まで「しゃべれて動ける赤ちゃん」と言った感じだったのに、保育園入園が近づくにつれお姉さん感が増してきた。
それでもまだまだ3歳で甘えん坊。
来年になったら今のアプちゃんが赤ちゃんっぽく思えるくらい、もっとお姉さんになっていくんだろうな。
保育園に行き始めたら今以上に内面の成長が加速していく気がするし、今のアプちゃんの可愛い姿をたくさん目に焼き付けておきたいと日々感じています。
コメント