楽しい毎日を送ってはいますが、それに水を差すように突然来る元夫からの連絡。
娘の面会予定日前は「そろそろ面会の連絡をとる」と覚悟しているから気持ちの揺れはだいぶマシになってきました。

ただ、そうではない普通の日に唐突に連絡が来ると自分でも「なんで」と思うほど動揺して気持ちが不安定になります。
きっと結婚前の付き合っていた頃はこれを恋と錯覚していたのかも。
ホント過去の自分は馬鹿なやつだな。
なんでこんなにまだ不安になるのか
手はしびれて喉がきつくなって吐きそうな感じがする。
ありもしないはずだけど、「これから何かがあって娘を取り返しに来るのでは」と離婚が成立するまでの不安を思い出してアプちゃんから離れるのが怖くなる。

面会が恐怖だった頃した対策でラインで普段非表示にしているけど、連絡が来るとトーク一覧の上に載ってくる。

アイコンを見るだけで不安な気持ちになります。
「決まった時期(面会前)にだけ連絡を取ればいいからそれ以外は心の平安を保てるはず」と弁護士さんが言ってくれた時は安心してた。
現実はそううまくは行かないなぁ。
連絡がくると言っても大した内容ではないんです。
なのに、「もう自分は不倫夫に怒鳴られてた妻ではない」と考えようとしても、不意打ちで連絡が来るだけでサーッと血が引いて頭がガンガンしてきます。
これがまだまだ何年も続いていくかと思うと……。
来年はもっとマシになっているでしょうか。
普段は前向きに考えるようにしていても、ちょっとしたきっかけで離婚前を思い出してびっくりするほど不安に苛まれる。
そういう日は余計なことを考えずに済むようアプちゃんと思い切り遊び、早めに寝るようにしている。
そしたら翌日はちょっとだけマシになっています。
「これパパも○○だよ!」
毎日車の中でラジオを聞きながら保育園の送迎をしています。
または、アマプラのプレイリスト等を流したりしている。
有名な失恋ソングが流れた時「あ!これパパがたくさん歌ってたよ!」とアプちゃん。
そう言われる前までは何とも思っていなかったその歌が、言われた瞬間嫌な曲になってしまう。
「これパパも○○だった」と連発で言われると生活を元夫に侵食されたような気がしてしまう時があります。
(表には出しません。)
アプちゃんは自分の生活と父親との共通点を見つけたいのかもしれない。
最近よく「あれパパの車と同じ!」「パパは○○なんだって」等言う。
「パパが~」という割には面会中は緊張して黙っているらしく、自分のことや私のことはなかなか話せないみたい。
保育園でよく他のパパが送迎しているのを見ているため、思うところがあるのかもしれません。
気持ちを立て直して頑張る
唐突な連絡の後しばらく引きずってしまうのをなんとかしたい。
そうこうしている間にまだ次の面会で、また唐突な連絡がきたら、結局1カ月の間ほぼ元夫に感情を振り回されることになるのなら離婚前と少ししか変わらなくなってしまう。
今はアプちゃんにとって精神的に安心できる場所でいたいのに、それが私の気持ちで揺らいでしまうのが一番嫌だ。
夜しっかり寝てアプちゃんと遊んで安心して甘えてもらって、笑顔で朝送り出せる母でいたい。
コメント