第6希望まで落ちて利用調整の結果保育園がやっと決定!だけど不安しかない

日々の暮らし

来年度から通うことのできる保育園がやっと!やっと!決まりました!

前回の記事に書いた、「ここなら入れるかもしれません」と役所の人に言われた検討もしていなかった地域の園です。

近くの園ではないため、送り迎え用の定期券を買わねば。

関連記事来年度の保育園、第6希望まで全部落ちそうなことが判明

案の定、第六希望までの園が全落ちで調整の結果で入れました。

入れるだけありがたいけどモヤモヤは晴れない。

スポンサーリンク

いったいどんな園なんだろう

その園から「うちの園で決定で良いでしょうか。他を検討中ですか?」

と電話がかかってきた。

他の園に入れないからそこになったわけで、決定でいいかも何もない。

園の人を責めているわけではもちろんなく(とても感じの良い電話対応だった)、保活自体を理不尽だなぁと感じています。

説明会の日に見学させてもらう予定を入れました。

しかし見学したところで、何か引っかかりを感じたとしてももうそこ以外に選択肢がありません

(万が一引っ掛かりしかないような園だったら、有料のところを何が何でも探すしかない)

「どんな生活を4月から送るか」を知ってアプちゃんの不安を軽くするために見学に行ってこよう。

入れるだけラッキーといえるような激戦区に住んでいるのだから文句を言ってはいけない。

でも不安ですよ。

子供が初めて長時間を過ごす環境を自分たちで選べないって。

マジで何のために保育園見学に行って6つの園の希望順位を決めたのか、あの時間を返してほしい。

第6希望内に入れた人ってどんな人なんだろう

どれだけの境遇の人なら第1希望に入れたんだろう。

気になる。

車で出かけるついでに、その保育園の前を通ってみました。

昔ながらの古い保育園と言う感じでした。

なにせホームページすらない園だから、情報がない。

口コミが1件だけネット上にあったのを読んでみたけどなんのイメージも湧いてこない。

防犯面がとてもとても心配。

見た感じ、ふらっと入れちゃいそうな雰囲気です。

まだ説明も聞いていないし中にも入っていないのだから疑ってばかりではいけないと分かってはいてもとにかく不安。

マイナスなことばかり考えないようにしたい

保護者活動がそんなになくて、防犯面がしっかりしていて、子供が超時間ほったらかしにされない園がいい(希望ですが)。

行ってみないと分からないから、実際に行くまではこのことは極力忘れて過ごそうと思います。

コメント