ラインペイのポイント制度が新しくなり、従来の銀行口座からチャージして支払うプリペイド方式ではポイントが一切付かなくなってしまいました。
「ポイント制度が新しくなる」と知った時は、まぁ従来のプリペイド式も少し還元率は下がってもポイントはもらえるだろうと思ってた。
そしたらまさかのゼロ……。
従来のラインペイカード・コード払いではポイントは付かなくなった
愛用していたプリペイド式のラインペイカード。
私のように「クレジット怖い」という理由でキャッシュレスをしていない人にはとても助かるカードだったんじゃない?
ポイントもつくしキャンペーンもあるし(最近はなかったけど)。
それが最近、新たに始まった「ポイントクラブ」でポイント制度が一新されました。
クレジット機能付きのラインペイカードが絡む方法以外の支払いではポイントが付かなくなってしまった……!!
(ラインショッピングやラインデリマ等を除く、一般的な店舗・ネットでの買い物の場合です。)
ラインデリマ等はほぼ使わない暮らしをしている。
そのためラインポイントを稼ぐのは主に実店舗での一般的な買い物でした。
これからは今までのチャージ式のラインペイカード&コード決済では、残念ながらポイントがもらえないことになる。
(お店のキャンペーンでよくあるキャッシュレス決済〇%還元以外。)
普段の買い物ついでにポイントを貯めたい場合の残された選択肢
普段の買い物でポイントを貯めて得したいなら、ポイ活出来る選択肢は二つ。
- 他のキャッシュレス決済を使う
- クレジットカードを作る
メルペイや楽天ペイなどの○○ペイを使うのが、私のようなクレジットカード怖い勢には魅力的。
でも、ラインペイカードのように「あたかもクレジットカードのような使い方」は出来ない。
(ペイが使えない新幹線の切符をカードで買ってポイントを付ける等。)
○○ペイに比べたら、クレジットカードの方が使える店は多いです。
というか、個人店以外はだいたいどこのお店でもカード使えるよね?
今の今まで「クレジットカード怖い」と言う理由で手を出してこなかったクレジットカードに、ついに申し込んでみました。
今、結果待ち中です。
楽天カードと迷いましたが、両方のメリット等を考慮しVisaラインペイカードに決めました。
初のクレジットカード審査、結果待ち中
クレジットカードを作るのに抵抗があった理由。
「在籍確認」が嫌なのと、カード不正利用が怖いから。
やましいことをしてるわけじゃないけど「ほんとにその会社に勤めているか」を確かめるべくかかってくるという在籍確認があると知って、踏ん切りがつかなかった。
私の連絡先にかかってくるならいいけど、会社にかかってくるってなんとなく抵抗が……。
ネット上のVisaラインペイカードの申し込み画面に何度も訪れ、ブラウザを閉じるを一カ月繰り返しました(笑)
30歳超えてクレジットカードの申し込みしたことない方が珍しいよね、きっと。
いい機会ととらえて思い切って申し込み。
そもそも果たして審査通るのかが不安です。
勤めてはいるけれど、パートです。
年間収入も正社員の30代よりぐっと少ないし、今までクレジットカードを作ったことがないため信用情報のない「スーパーホワイト」。
(プリペイドのラインペイカード1年間ほど使いましたが、信用情報に乗るのかな?)
借金もしたことないしローンもないけど、年収低すぎてはじかれるんじゃないかとソワソワしています。
もし審査に通らなければ半年間はカードを諦めまた再チャレンジしてみよう。
(半年間は「審査に落ちた」という信用情報が残るため、再審査に通りづらくなるらしいので。)
クレジットデビューしたい!
万が一審査に落ちてしまったら、ラインペイからほかのペイに乗り換えてポイ活しようと思っています。
本音を言えば、プリペイド式ラインペイカードはまだしも、スマホのコード払いはせめてポイント還元対象として残してほしかったところ。
審査通りますように!

コメント