学生時代の卒業アルバムって、年を追うごとに見返すことはなくなっていく。
卒アルが大切な宝物の場合は手放す必要はないけれど、「ちょっと邪魔なんだよな~」と思っているのなら処分しちゃってもきっと後悔はないですよ。
私は先日、迷った挙句に卒アルを断捨離しました↓

学生時代は楽しかったし、想い出もたくさんあるけど「卒アルは要らない」という結論に至りました。
”想い出の品”って、あれもこれも必要?
”思い出の品”って本当に厄介。
かつての私は”思い出の品”が一切捨てられなかったから捨てられない気持ちは痛いほど理解できます。
でも、ある日心から思った。
想い出の品にスペースを押しつぶされながら暮らすのが、本当に幸せなの?
子供が生まれ、日々すごいスピードで「記念に取っておきたい物」が増えていっています。
これから先、どんどん想い出は増えていく。
それらにかかわるものをすべて取っておくのは不可能なんですよね。
「自分にとって本当に大切なもの」だけ厳選して、未来に待ってる「素敵な思い出」のために場所を開けて整理して待っておくべきじゃないか?
想い出にも、心の中で輝ける旬と寿命があるのです。
そして私にとって、卒アルは旬を過ぎてしまいました。
卒アルを処分する前にやること
「捨てたらいつか後悔するかも……」と不安なあなたは大切なページの”写真”を撮ろう!
いつでも見られるように、残したいページだけスキャンor写真を撮りましょう。
そのデータをパソコンやHDDの中に残しておけば大丈夫。
スマホのアプリで簡単にデータ化できますよ↓

そのデータで自分専用の卒アル(仲の良かった友人、好きだった先生の映っているページだけで構成したフォトブック)を作っても良いかもしれませんね。
https://hutariblog.com/ mybook/
もちろん全ページのデータを残しても大丈夫ですが、ページ数が多すぎて私は途中でどうでもよくなり、結局データを一切残さず処分しました。
お金を出してくれたのは親。一応要るか確認してみる
フォトブックを作ったことのある方なら分かると思う。
卒アルを買うのに、一体いくらかかったのか。
(なにせフルフラットだしね)
「学生時代のすべての想い出を残したくない」「親に保管されるなんてもってのほか」
という場合は、親云々関係なく、遠慮なく処分してかまわないと思います。
ただ、少しでも「もったいない」「本当に捨てても良いのか……」という気持ちを抱えているのなら、親に一言「要らないから捨てていいよ」と言われたら気持ちが軽くなるのでは?
親が断捨離中でなく、家も広くて「欲しい」と言うのなら、”いつでも親のタイミングで処分してOK”と伝えてプレゼントしてしまえばいいだけです。
卒アルの処分方法。個人情報に留意しよう
まずはカッターでページをバラバラに
バラバラにするといっても、とても簡単。
最初の1ページ(表紙)をカッターで外してしまえば、あとは手で分解できると思います。
バラしながら必要なページだけ取っておくもよし。
先生の集合写真を久しぶりに見たけれど、先生の誰一人として記憶にありませんでした……(笑)
こんなにも見事に忘れてしまうなんてちょっと悲しい。
「恩師」と言える人がいる方が少しうらやましいです。
ページごとにシュレッダー等で細断する
シュレッダーが断然いちおし!!
手でちぎったりハサミで切るのは相当根気が要ります。
私はシュレッダーがなくて手でちぎりましたが、1冊処分して指と手首がしばらく痛かった。
その後無印で1000円せずに買えるハンドシュレッダーを買ったけど、もっと早く買えばよかった。
紙類の断捨離には必須です。

念には念を入れて、名前を個人情報を消すスタンプとマジックで塗りつぶしてから細断。
写真と顔と出身校という、個人情報の塊なのでデリケートな書類と同じ方法で処分しましょう。
アルバムが紙の山と化したら、燃えるゴミの日の朝に出すだけ!
絶対やってはいけないこと|個人情報の流出は恐ろしい
燃えるゴミや古紙回収にそのままだそうとしてない?
絶対にしてはいけません。
たとえ大嫌いな人がアルバムにたくさん載っていたとしても、そのまま出してはいけません。
自分の個人情報も、他人の個人情報も守りましょう。
たまに「資源回収で出してすっきり」みたいなのをネット上でお見掛けしますが、やめましょう。
もし同級生と再会した時に卒アルを見返したくなったら
「子供の同級生の親が自分の同級生でアルバムを見返した」という話も聞く。
もしその状況に自分が今後遭遇して、万が一アルバムを見たくなったとしたら。
「年々昔の記憶が曖昧で……、でも、どうりで見覚えあると思った!またあえて嬉しい!」
「アルバムまだ持ってる?今度見せてもらえない?」
とかなんとか会話して、適当に乗り切ろうと思います。
いっときの思い付きでない限り、卒アル処分に後悔することはない
個人情報にだけ留意して処分してしまえば、お部屋も気分も片付きます!
迷っているなら、処分のし時かもしれませんね。
コメント