3歳児、面会後はいつも連日お漏らしガールになる

シングルマザーとしての日々

普段おしっこもうんちもトイレでしてくれるアプちゃん。

出そうな時は教えてくれる。

おねしょも滅多にしません。

自他ともに認めるトイレ名人です。

たまに体調だったり連れてくのが間に合わなかったりでお漏らしすることはあるけどそれくらい。

それもこれも、可愛いパンツを履きたい!とアプちゃんが頑張ってきたからです↓

トイトレは失敗してからが本番|「トイレでおしっこ」は本能ではないからこそ”楽しさ”が鍵になる
トイトレってどうやるの?調べまくって始めたトイトレ、初めこそ順調でしたがイヤイヤ期で壁にぶつかりました。娘の0歳から3歳目前までのトイトレが軌道に乗るまでをご紹介。

それが元夫との面会後はいつも1週間ほど毎日毎日何度もお漏らししてしまいます。

おねしょも毎晩するようになってしまう。

夜中に「おねしょしちゃった~」と起きてお着替え、翌朝またおねしょをしている。


日中も2~3度おもらし。

外出中もお漏らし。

前のおしっこから1時間しか経っていなかろうがおもらし(普段は2~3時間に1回くらいが多い)。

赤ちゃんの時のように一日中おもらしの世話をしている気分。

普段のお漏らしは


「おしっこは本当はどこでするか知ってる?」

「トイレ!」

「そうだね、次はトイレで出来るといいね~」


で済むし、イライラもしない。

でもこうやって面会後に来る日も来る日もお漏らしの処理をし続けていると気が滅入ってくる。

原因は面会だと明確にわかっているから。

もしくは面会に伴う私のメンタルの変化が子供に伝わってしまっているから。

一応なんでもない顔をしているつもりでいるけれど、子供は敏感だからきっと何か感じていると思う。

「面会後のお漏らし増加は悪い反応とは限らない」と専門家に言われました。

嬉しくてもストレス反応は出ると。

多くの幼児が面会後にそうなるものだと。

専門家がそういうんだからと言い聞かせてきたけれど、ここまで何度も面会後に不安定な状態が続くとその専門家を疑う気持ちでいっぱいですよ。

夜のお漏らしで起こされるだけではなく、悪い夢を見ているのか夜中に泣き始める。

「ママと一緒がいい」と寝言で泣きながら言う。

どんな夢なんだろう。

最近寝てなくても起きててもよく言います。

「ママと一緒がいい」と。


起こされる私もアプちゃん本人もおそらくぐっすり寝れていません。

いつもの面会後を思うとそろそろ落ち着いてもいい頃なんだけども、今回は不安定期間が長い。

私が出来る心理的フォローってなんだろう。

父親の悪口を言わない、当日笑顔で送り出す、当日に向けてアプの気分を高めるは既にやっている。

(どうやら私の軽い悪口は面会中に言われている。面会後に「なんでママのこと○○って言うんだろう」とアプが言う。)

他に私が出来ることは何?

どうしたらアプちゃんが安心するんだろう。

あまりにもお漏らしが続きすぎて、おもらしが当たり前状態になったらどうしよう。

今日、アプちゃんが本日3度目のおもらしをして「でちゃった、気持ち悪いから早く何とかして~」と伝えてきた。

いつもの自分なら「自分の希望を理由とともに言えた!すごいね!」となるのに、そう思えなくて「次はトイレでしてね」くらいしか言えなかった。

おもらしを強く叱って感情に任せて本人を否定するような言い方をしてしまったら漏らしたの隠すようになってしまうから(自分が幼い時そうだったので)、絶対に怒りたくない。

今はまだ「おもらししてもアプが大好きだけど、次はトイレでしてほしいな」と言えているけど……。

本人のせいでもないのに怒っても何も解決しないよね。


3歳児検診で専門家の人とまた話せると思うから、その時に面会後のお漏らしを相談したいと思う。

わざとしたいわけじゃないと分かっているのに。

本人が悪いわけではないのは充分に伝わってくるのに。

聞いてみたら、お漏らししたとき本人は「もう!まただ」「なんで漏らしちゃうんだろう」という気持ちになるそうです。

それ聞いたら胸が苦しい。

今回のお漏らし・おねしょでの着替え回数がかなり多いので、パンツが足りなくて買い足しました。

面会さえなければこんな風にならないのかなと思うと次の面会が憂鬱でしかたない。

↓その後、一応これのおかげでおねしょ処理は楽になった

コメント